公式「まなべる!トラベル」BLOG

第一弾書籍「えらべる!できる!冒険図鑑沖縄」、全国書店で発売中! 親子旅行を、家族みんなの学び体験に変える新提案をカタチにしていくプロジェクトです。最新情報や、本の中や公式サイトでは書ききれないライヴ感ある情報を提供してまいります。  公式サイト:http://manaberutravel.com

「木を見て、森も見る目」で楽しもう!

こんにちは!

「学びをもっと楽しく! わかりやすく!」する企画・制作ユニットmananicoです。当ブログにお越しいただき、ありがとうございます! このブログでは、「親子旅行を再デザイン!主体的な学びの原体験に」という発想でスタートしたプロジェクト「まなべる!トラベル」について、詳しくご紹介、親子旅行の新しいコツを提案しています。

 

クラウドファンディングもみなさまのお力添えで、90%達成を超えました! ご支援やプロジェクトの拡散、皆様ほんとうにありがとうございます。あと一息、達成までがんばっていきたいと思います!

 

今日は、先日取材で訪問した「大石林山」でのエピソードを紹介しながら、私たち自身が深く感じ入ったことを共有させていただきますね。

 

 

「岩」で有名なスポットで発見したのは… 

取材で訪れたのは沖縄県の北部、やんばる国立公園の中にある「大石林山」。沖縄特有の石灰岩が雨水などにより侵食されてできた熱帯カルスト地形という特殊な地形。不思議な形の岩を見ながらの(子どもや高齢のかたでも安心して回れる)トレッキングで人気のスポットです。

 

f:id:manavel:20190405213230j:plain


 取材協力のために現地スタッフの方にご同行いただきました。地形や岩と、その奇妙な形の秘密などをお伺いしながら歩いておりました。その最中、私たちの制作している本の趣旨をお話ししたところ、大いに共感していただき何やら岩のないところでもガサゴソ・・・。

 

「ほら、ココにこんな生き物が! この植物もすごく面白いですよ! それから、季節が変わるとこんな鳥たちも見られます!」など、様々なお話、観察体験を追加で提供してくださいました。

 

そこでふと気付いたのです。

 

意図せずではありましたが、「岩だけを見る目」になってしまっていたかもしれない(もちろん取材という目的があったという理由もありますが)。

 

大石林山のことをよく知っていただきたいので念のためにおさえておくと、・・・

 

【大石林山、出会いがたくさんです】

・特徴的な地形を観察しながら、その理由を学べる

・おもしろい形の岩がたくさんあり、そこには理由がある

( ※ 石の博物館という興味深い施設も併設されています)

 

だけではなく

 

・特徴的な生き物や植物にあふれた亜熱帯の森

・ちょっとびっくりするぐらいの迫力あるガジュマルの木々

・島建ての神、アマミキヨゆかりの聖地

 

www.sekirinzan.com

などなど、偶然の出会いが数多く潜む場所なのです。

あぶない!あぶない!岩ばかり見ていた!笑

そんなことを再認識できたことこそ、良い発見!

 

予想外の発見って、とても大切

 

もちろん、「旅の目的」は大切。

 

私たちが製作中の「ぼうけん図鑑」でも、30ある冒険の中から自分のしたいものを選ぶという提案をします。「みたい!やりたい!」と思えるような生き物、モノ、コト、様々な具体例もたくさんご紹介します!・・・が、それに加えて大事にしているのは「冒険で見つけた、きみだけの『ナンダコレ!』」

 

見たいものを見に行った先で出会う予想外の発見。

 

予想外の発見は、さらなる好奇心や深い理解につながることも多い。

「面白い岩を見にきたけど、植物も変わっているものが多いなぁ! 葉っぱもでかいし、そこにいる虫もでかい! なんでだろう?」という感覚。

 

その場で知識同士が組み合わされなくても、お目当てのものの「周辺」にまで観察の目を向けることは、これから積み上げる「主体的な学びの力」へとつながっていくと考えています。

 

「目的のものだけじゃない!」冒険のすすめ

 

主体的な学びの原動力である「好奇心」。「好奇心」とは、「珍しいことや未知のことなどに興味をもつ心」。

 

繰り返しになりますが、もちろん、「もっと知りたい、実際に見てみたい」という目的を叶えることも大切です。でも、その知りたい欲が満たされたかと思う時、実はその先にはさらなる疑問や未知の世界が待っているということが、学びの本質だという見方もできます

 

f:id:manavel:20190405213626j:plain

だから、海でも山でも、博物館でも動物園でも、当初のお目当てにこだわらず、どんどん「寄り道」「立ち止まり」「えー、そこ?」をしてもらいたいなって思っています。おうちのかたにもこのニュアンスをお伝えして、親子旅行の時に、そこにつきあってもらえたら嬉しいなって思います(日常生活では・・・「早くー」って言っちゃいますけどね・笑 ← 実感)。

 

むしろ、目的の物に出会えなかったら「台無し」ではなく、そこに行ってあらたな発見があったのなら、冒険はそれで大成功! 新しい親子旅行の学び体験では、そういった予想外の価値もどんどん見つけていきましょう♪

 

木を見て、森も見る。今回の気づきで言えば、岩を見にきて、森も見る。そんな時間を親子旅行にいかがでしょう?

クラウドファンディングに挑戦!ご支援お待ちしています!

まなべる!トラベル企画の第一弾

〜きみだけのナンダコレ!に会いに行こう〜「えらべる! できる! ぼうけん図鑑 沖縄」制作のためのクラウドファンディングにチャレンジしています 。


(4月5日)いよいよ、目標の90%まで到達しました! ご支援と同時にいただく暖かなお言葉に背中を押されながら、現在怒涛の制作期間を過ごしております。制作をしながら、アレも取り入れたい、コレも押さえておきたい、と価値の上乗せに「ハングリー!」でいられるのもみなさんの後押しがあってこそ。ぜひ、引き続きご支援をお願い申し上げます!

 

readyfor.jp

 


 SNSでは「もっと!ライヴ感のある」情報発信!
企画がカタチになっていく様を、私たちと一緒に楽しんでいただけたらと思っています。ぜひ、フォローしてみてくださいね!

www.facebook.com