公式「まなべる!トラベル」BLOG

第一弾書籍「えらべる!できる!冒険図鑑沖縄」、全国書店で発売中! 親子旅行を、家族みんなの学び体験に変える新提案をカタチにしていくプロジェクトです。最新情報や、本の中や公式サイトでは書ききれないライヴ感ある情報を提供してまいります。  公式サイト:http://manaberutravel.com

「沖縄こどもの国」の知られざる!? 楽しみ方② 雨の日OKの3つ+αのスポット

 

f:id:manavel:20190809031754j:plain

 

こんにちは!

 

「学びをもっと楽しく! わかりやすく!」を目標に活動しております

企画・制作ユニットmananicoです。

当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

さて、魅力いっぱいの学べる「ズージアム」、

「沖縄こどもの国」を2回シリーズでご紹介しております。

 

1回目は「琉球弧」にフィーチャーしてみましたが、

ほかにも、楽しみながら学べるスポットが盛りだくさん。

その中でも特に「沖縄旅行中、雨の日どうする問題」を解決する

(我が家も超利用している)

3つのスポット+αをご紹介していきますね。

 

 

 その1 沖縄ならではの動物たちに会える!「アークおきまる」

 

前回は「在来家畜」の琉球弧をご紹介しましたが、

この飼育施設内には、なんと

今まさに自然の森や水辺に生息しているけど

気軽にはなかなか会えない、リアルな

オキナワアニマルたちがわんさか観察できます!

 

しかも、なるべくその生き物たちが「どんな暮らしをしているのか」

が直感的にわかる見せ方を「屋内で」されています。

「沖縄にはどんな動物がいるかな?見に行こ♪」

こういう視点で生きた動物が集められている施設って

ありそうでないんですよね。

 

オリイオオコウモリ!

 

f:id:manavel:20190809024524j:plain
画像:沖縄こどもの国ブログより

 

じつは夕暮れ時に沖縄の上空によく飛んでいます。

でも近くではなかなか見られないので…

近っ、そして、でかっ!!

ということがわかります。

 


 

沖縄固有種の、 リュウキュウアカショウビン。

 

f:id:manavel:20190809025547j:plain

※これは、こどもの国の画像ではないのですが…(画像:PIXTA)

 

全部赤オレンジ色。くちばしも赤くて、とってもキュートです。

 

そしてななななんと、「生きた化石」と呼ばれる

天然記念物のイボイモリや、

絶滅危惧種のリュウキュウヤマガメ、セマルハコガメ

ほかにも

オキナワキノボリトカゲ

サキシマガエル

ハナサキガエル

ミヤコヒキガエル

シリケンイモリ

アオカナヘビ

ズアカアオバト

カンムリワシ

などなど、貴重な生き物たちが一同に介していてご〜う〜か〜✨

 

f:id:manavel:20190809032046j:plain

画像:沖縄こどもの国ブログより

 

さらに…

その2 じつは、かなり立派な「爬虫類館」もあります!

(ニガテなかたは薄目にしていただいて…)

 

f:id:manavel:20190809025943j:plain

 

沖縄に住んでいる爬虫類

アカマタ

ヒメハブ

ヨナグニシュウダ 

キシノウエトカゲ

なども見られます。

 

f:id:manavel:20190809030112j:plain
↑キシノウエトカゲ  画像:沖縄こどもの国ブログより

 

ふだんは涼しいところに隠れて暮らしている

うわさの「ハブ」も丸見え。

お子さんといっしょに爬虫類に盛り上がれるパパ、ママは必見です。

 

 

 

その3 ふしぎや驚きをぎゅぎゅっとつめこんだ! 「ワンダーミュージアム」

 

f:id:manavel:20190809030814j:plain

 

 入園してすぐ左にあるおしゃれな建物に

体験型の科学館もあります!

公式HPには「沖縄初・沖縄唯ーのチルドレンズミュージアム」

とだけあり、子どもの知的好奇心をワクワクを刺激しながら、 

意外と体も動かして遊べるので、

幼児〜高学年の子まで大喜びのはず!

 

1Fは

自分自身の体や出す出せる音を使ったり、身近なものを使って

遊びながら科学にふれられるコーナー。

「話しかけると変な声になるマイク」

「不思議と逆に映る鏡」

「映像の中に入ってダンス!」などすぐに盛り上がれるものばかりです。

 

f:id:manavel:20190809031019j:plain

↑逆さの自分とあくしゅ!

 

 

B1Fは

ボールのいろいろな動きを試せるコーナーや、

色遊びや早押し、隠し絵など、体の感覚を使って

遊べるコーナー。

f:id:manavel:20190809031053j:plain

 

B2Fは

「座ると色が変わるイス」

「光で絵を描く」

「指で作った影絵が動き出す」など、クリエイティブな

遊びができるコーナー。

 

f:id:manavel:20190809032502j:plain

 

 

そのほかにも

「名画になれる顔はめ」とか

「ぐるぐる回すとどんどんくっつく砂鉄」 など

直感的に楽しめるものがいっぱい。

f:id:manavel:20190809031151j:plain

 ↑定番。

 

また定期的に、入場した子なら誰でもその場で参加できる

体験ワークショップが開催されていたりして、

じつはここだけでも、半日は軽く過ごせる勢いです!

沖縄旅行中の雨の日、どうしよう?というときにも、

ここに駆け込めば楽しく過ごせるはずです。

 

  

その4 無料で遊んで学べる施設もあります!

 

入り口に入る前に「チルドレンズ・センター」という場所があり

こちらでどなたでもほっと一息つきながら、室内で絵本を読んだり

そのかたわらで、

エボシカメレオンやシリケンイモリなどが観察できます。

油断していると、いろんなところに生き物います!

 

f:id:manavel:20190809032215j:plain

 

お腹が空いたら、

同じ建物内に、沖縄の素材を生かしたビュッフェレストランもありますよ

(園内にも軽食がとれるパーラーがあります)。

 

その5 雨が上がったら、フルで制覇コースに切り替えては!

f:id:manavel:20190809032720j:plain

 

ゾウやキリン、ピンクのカバ(カバって、汗がピンクなんですって!)

や、最近仲間入りしたチーターやホワイトライオン、

 

f:id:manavel:20190809032854j:plain

画像:沖縄こどもの国ブログより

 

オオアリクイ、ワイルドなワニなどなどなど

動物園の人気者たちも

かなり近い距離で観察できます。

もちろん、みんな大好き「ふれあいコーナー」もありますよ。

 

f:id:manavel:20190809033043j:plain

画像:沖縄こどもの国ブログより

 

キュートな動物たちに会いに行ってみてくださいね。

 

その6 さらに! 沖縄の昔の暮らしがわかる!「沖縄市ふるさと園」もおすすめ

f:id:manavel:20190809034120p:plain

画像:沖縄こどもの国HPより

 

ここでは、明治末期から大正にかけて

沖縄の気候や風土に寄り添って作られていた農家の古民家が
復元されています。

 

f:id:manavel:20190809035045j:plain

 

門には、魔物を跳ね返したり、男性と女性、または仕事により入る位置が

決められていたという「ヒンプン」

 

f:id:manavel:20190809034134j:plain

↑この「ついたて」に、魔物がバーンとぶつかるというしくみ

 

食べ物を貯蔵していた倉、

なくてはならない家畜小屋(牛やヒージャーを飼っていました)、

豚の飼育小屋とトイレを兼ねていた

「ワーフール(そして、葉っぱでおしりをふいていたという

ユウナの木もとなりに植わってる!)」も見学できます。

 

f:id:manavel:20190809034324j:plain

↑ワーフール。人間は、こちら側を向いてまたがるので、

金隠しのようなものがあります

 

 

建物は、暑い夏には風が抜け、

冬には冷たい北風を背にできるよう建てられていて

これも当時の工夫がそのまま再現されているとのこと。

 

自然に寄り添い、ともに暮らしてきた昔の地元の人の

すがたが想像でき、その知恵にへーっと感心してしまいます。

 

このような文化施設も、こどもの国内にあるという充実っぷり。

 

 

ちなみに!

沖縄こどもの国は年間を通して

沖縄の文化や自然を体感できるイベントやワークショップが

行われています。

 

たとえば夏休み期間は「サタZOOナイト」。開演時間が

21:00まで延長され、「夜の動物たちの様子」が見学できる……

 

など盛りだくさん!

 

くわしくは公式HPの「イベント」をチェックして

参加したいイベントがあれば狙っていくとよさそうです♡

イベント | 沖縄こどもの国

 

 

ということで、全天候で「沖縄ならでは」の体験をしながら

かならずお子さんのツボの「どこか」にはハマるはずの

沖縄こどもの国に、夏休みは(それ以降も)GOですよ!

 

最後の最後、池にかかるながーい橋を渡るころには

親もヘトヘトかもしれませんが、

お子さんは、ほかのキッズたちがそうであるように

「ぼくも・わたしもコイにエサやる」って

言うかもしれないです……。

 

f:id:manavel:20190809033456j:plain

↑汗だくで…

 

「沖縄ならではの生き物」「昔の建物」については、

こちらの本でもご紹介していますので

ぜひ、お子さんとチェックしてみてくださいね。

↓↓

f:id:manavel:20190809035321j:plain

えらべる! できる! ぼうけん図鑑
沖縄 (地球の歩き方Books) 

 

 

まなべる!スポットINFO•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

公益財団法人 沖縄こどもの国

https://www.okzm.jp

 

沖縄県沖縄市胡屋5-7-1

TEL:098-933-4190

営業日:4月~9月 9:30~18:00(最終受付17:00)
    10月~3月 9:30~17:30(最終受付16:30)

※火曜、年末年始休

一般入場料金:大人 / ¥500
中学生・高校生 / ¥200
4歳以上~小学生 / ¥100
幼児(3歳まで) / 無料

•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

 

  <「まなべる!トラベル」公式HPサイトです>

<facebookも、よろしければフォローいただけるとうれしいです!>